ボディラインダイエット
ボデイラインの各パーツをストレッチできれいにするのと同時に、ウォーキングをして、身体全体の循環を良くし、ダイエットしましょう。
ジョギングやウォ―キングにはいろいろな方法がありますが、おすすめの方法はゆっくり歩くウォーキング方法です。
腕を大きく振って、ゆっくり歩くことで、仙骨にねじり運動がおこる為、骨盤と背骨が矯正され、身体全体のバランスが、次第に改善されていくのです。
身体の代謝が悪く便秘気味な人は、太りやすい傾向にありますが、骨盤と背骨が矯正されると身体全体のバランスが整うので、内臓も健康な状態になり、代謝がよくなり、体内に老廃物が溜まらなくなり便秘も解消されます。
そして、歩くことで、姿勢が改善されるという効果もあります。
ゆっくり歩いたのでは、あまり脂肪が燃焼しないのでは…?
運動効果はないのでは…?
と考える方が多くいますが、
実はゆっくり歩くというのは、早く歩くよりも脂肪を燃焼させる効果があるのです。
試しに歩いてみると納得できると思いますが、普通の速度や早い速度で歩くよりもずっと疲れます。
始めのうちは、45分間ゆっくりした速度で歩き続けることができないかもしれませんが、そのような場合には2回に分けて午前25分、午後20分というように挑戦してみてください。
おへその下に力を入れて、かかとから、膝を伸ばしておへその前に足を出すようにしましょう。
また、背中を引きあげ、肩甲骨周りは引き下げて、首筋を伸ばして歩くように心がけましょう。
このウォ―キングをする時は、もちろん運動用のシューズを履いて歩くことをお勧めしますが、それとは別に高いヒールの靴を履いて背筋を伸ばして歩くというのも効果的です。
ヒールの高い靴を履いて、前に出した脚の膝が曲がっている人を時々見かけますが、せっかくのおしゃれが台無しです。
歩くときは、前に出す脚の膝を伸ばして、きれいに歩くことが、ダイエットにつながります。