MENU

酵素ダイエット

 

酵素ダイエットは、効果が出やすくリバウンドしにくいということで話題のダイエット方法です。
そもそも酵素とは、人が食べたものの消化を助けたり、身体の代謝や血液の循環などのさまざまなところに必要な成分です。

 

酵素は体内でも作られますが、体内で作られる酵素には上限があり、それ以上の酵素を得るためには、体外から摂取する必要があります。
酵素が多く含まれている食品は、野菜、果物などに多く含まれて居ますが、酵素自体が熱に弱いものなので、摂取するのはなかなか摂取するのが難しい状態ではあります。
関連:野菜がたくさん取れる!グリーンスムージーとは?

 

酵素は体内での働きで減るだけではなく、ストレスや生活習慣の乱れによって減っていきます。酵素が体内で足りなくなってしまうと、身体に支障がおきてしまいます。
酵素ダイエットを行うと、体内の老廃物を排出しやすくなり、内臓を休ませることで健康的な身体になる事が出来ます。

 

酵素ダイエットのやり方

酵素ドリンクを飲む女性

酵素ダイエットの基本的なやり方は、「1食置き換え」です。
やり方は1日3食のうちの朝食を酵素ドリンクに置き換える、という物です。朝起きたときは内蔵が十分に動いていない為、内臓の負担をかけずに摂取カロリーを減らすことが出来るのです。
この方法は空腹にもなりにくい為、酵素ダイエットをはじめる方におすすめの方法です。

 

1食置き換えになれてきたら、半日断食にステップアップしてみましょう。
やり方は基本的に「1食置き換え」と変わりません。違いがあるのは「夕食の時間帯」です。朝食は酵素ドリンク、昼食は普通に、夕食は19時までに食べ終わるようにしましょう。
夕食を早く食べる事により、昼食までの半日間食事を一切取らないことになります。

 

半日断食に慣れてきたら1日3食の食事を全て酵素ドリンクに置き換えます。
とりあえず1日やったらまた元の半日断食や1食置き換えに戻します。何回か1日断食になれてきたら2日断食、2日断食に慣れてきたら3日断食にチャレンジしてみましょう。